NPO法人
高崎子ども劇場
あそぶ力は生きる知恵
あそびと文化で
子どもの未来を作る
【重要】メールアドレス不具合による、連絡先変更とお詫び
今まで使用しているメール(yha-kodomo@yahoo.co.jp)は、2025/06/06より、開くことができていません。
送信いただいたかたは、新しい連絡メールへ、再送をお願いします
ご迷惑をおかけして申し訳ありません
新しい連絡先 t.kodomogekijou@gmail.com
心豊かに生きる力を
生の舞台芸術の鑑賞や様々な体験活動を企画しています。
子ども時代のワクワク・ドキドキが心豊かに生きる力の根っこになります!
楽しいこと、なにがあるかな?
🌹6/22(日)ザリガニつり
申し込み開始 一般 6/2~

🌹6/12(木)&6/19(木)
あそびやサロン
出入り自由なゆったり時間
事務所で、スタッフかずちゃんとあそぼ

🌹6/29(日)スペシャルだらだらの日
詳細後日
🌹7/22&23&24 夏休みクラブ
申込受付け 会員6/2~ / 一般6/16~

🌹11/9(日)子どもあそびバザールの「おやこのおみせやさん」募集
申込受付け 会員6/16~ / 一般7/7~

次回舞台鑑賞会
7/24(木)人形劇団むすび座
「小さな山神スズナ姫」
アツまれ!夏休みの子どもたち‼企画
チケット発売予定 6/4(水)~

🌹7/24(木)アツまれ!夏休みの子どもたち‼2025
楽しいこといっぱいの夏休みの一日!
🍁ぼくこくぼとつくってあそぼ「ゴミ箱ドラム」
【予約制】申込み 7/4~
🍁あそびの広場
子どもたちのあそびのお店
あそびのコーナー
工作(びゅんびゅんコマ・紙コップコマ 予定)
🍃簡単工作教室
🍃プラネタリウム無料投映
🍃プラネタリウムコンサート
など 詳細は順次掲載します
🌹機関紙はらっぱ秋号(2024年10月末)発行
かんたん!たのしい!
てづくりおもちゃ
高崎市のYouTubeで高崎子ども劇場のメンバーが紹介しました♪
つくってみてね~!



ちょっと,おはなし。
子ども時代の豊かな「あそびの体験」は生きていく力の「根っこ」を作ると言われています。
「誰もが自分の人生の主人公として、心豊かに生きていく。」そんな力を育むことを目指しています。
物や情報があふれデジタル化が進む一方、人と人との現実での関わりやつながりが希薄になりがちな現代社会。それでも、生のコミュニケーションはなくてはならないものです。
高崎子ども劇場は
「あそびと文化で子どもの未来をつくる」
ために、行政や様々な専門家の方たちとも連携して、親子が一緒に楽しめるあそびの場や、子どもが自ら考え創り出す体験、経験できる場になるような活動をしています。
Photo Gallery

メルヘンと遊びの世界展
第6展示室の様子

若者と
うどん作り

あそびバザール
子ども市

メルヘンと遊びの世界展
ぼくこくぼ
のおもちゃ
みんなの声
参加者の感想
↑こちらから、参加者の感想アンケートにご協力ください。